幸田町との官民協働事業
わが街事典『幸田町 暮らしの便利帳』を発刊しました

タイトル:『幸田町 暮らしの便利帳』(2版目)
発 行:幸田町 ✖ 株式会社サイネックス
発行年月:令和7年7月
発行部数:18,000部
内 容:幸田町ガイド
行政情報
生活ガイド
企業広告等
愛知県幸田町(成瀬 敦 町長)と株式会社サイネックスは、官民協働事業として『幸田町 暮らしの便利帳』を共同発行いたしました。
この冊子は、「地域」「行政」「生活」に役立つ情報に加え、筆柿、イチゴ、ナスなど農業が盛んな地域で、人口増加率・製造品出荷額等が愛知県内1位などの街の魅力を紹介。「わたしたちの幸田町」では、幸田しだれ桜まつり等の四季折々に楽しめる町の風物詩や幸田町の文化・健康の拠点施設「ハッピネス・ヒル・幸田」等のつどいの場・スポーツ施設、ソメイヨシノや山桜、ツツジもきれいに咲く幸田中央公園などの自然満喫スポット、「三河のあじさい寺」としても知られている本光寺などの史跡・文化財なども掲載した地域行政情報誌として発行いたします。

『わが街事典』は、自治体独自の施策や政策、各種手続きや日常生活に必要な情報、まちの魅力や企業情報などを発信する地域行政情報誌統一ブランドです。
当社と自治体が官民協働事業として遂行し、地域事業者の広告掲載により財政負担を伴うことなく、住民サービスの拡充をサポート。自治体と住民、そして事業者を結ぶ地域一体型のコミュニティメディアとして発行しています。
地域行政情報誌『わが街事典』についての詳細はコチラをご参照ください。
官民協働事業の趣旨にご賛同いただきました関係機関・事業者の皆さまへ、あらためて心より厚くお礼申し上げます。